新作ゲームクロスレビュー PlayStation®3版

レビュアー

得点

コメント

バカタール加藤

10

音と映像美がインタラクティブに融合した、アーティスティックな作品。システム的にはシューティングだが、感性に訴えてくる仕様がしっかりしているうえ、細かく構築されている点で、ほかに似たゲームが見当たらない。PS Moveでも、いつものコントローラでも問題なく遊べるのも○。

乱舞吉田

09

敵をロックオンしたり、撃破することで発せられる効果音が、BGMとリンクしたときの心地よさは格別ですね! 目まぐるしく変化し続けるビジュアルは、幻想的で思わず見惚れてしまうほど。アンロック要素は豊富にあるが、アーカイブ(ステージ)の種類はもっと多いとよかったな。

モリガン長田

8

スクリーンショットのような完成度の高いグラフィックが美麗。映像と音楽とのシンクロ率はハンパなく、不思議な世界へ入り込むような感覚に陥ってしまう。現実世界を離れ、癒されたい人には最高のソフトです。ステージ数が少なく、すぐクリアーできてしまうのがちょっと残念かな。

ブンブン丸

8

ハイレベルなビジュアルと音楽、効果音が組み合わさったリズムシューティングとでも言うべきジャンルか。プレイ中の効果的な演出で、プレイヤーの感覚がひとつひとつ開放されていくような、そんなゲーム。ただし、ボリューム自体は少なめなので、それを踏まえたうえで購入の判断を。

新作ゲームクロスレビュー Xbox 360®版

レビュアー

得点

コメント

バカタール加藤

10

基本的にプレイステーション3版と同内容だが、Kinectとの相性は抜群。Kinect&大画面でのプレイがお勧め。オープニングの映像を含め、息を飲むような映像や音のシーケンスに、インタラクティブに出会う喜び。そこでなぜか"生命"や"宇宙"を感じてしまう不思議。そこに浸れる悦楽がある。

乱舞吉田

09

ビジュアルが美麗なうえに、ステージごとに雰囲気が変わるところが○。それに、音楽とシューティングの要素が見事に融合されて、独創性のある作品になっている。手のひらを前方へ突き出してレーザーを放つ、などの動作をするKinectの操作も、本作のゲーム性とマッチしています。

モリガン長田

8

ハッと息を飲むような幻想的な映像と、元気ロケッツの心地よい音楽が見事に融合。コントローラでも遊べるけれど、Kinectでプレイしたほうが体全体で映像と音の変化を感じられ、より没入感に浸れます。ゲームというより、芸術性の高いヒーリング映像を観ているような感覚でした。

ブンブン丸

9

このゲームに関しては、Kinectで操作することでその本当の魅力が味わえる。何も持たずに腕を動かしていくうちに、音に触れているかのような感覚が体験できる。この独特の没入感は、Kinectでなければ再現できないのでは? プレイヤーのセンスをここまで刺激するゲームはそうないね。